印象評価サポートツールの開発

はじめに

本研究では、印象評価を用いたデザイン教育を支援するためのツール「印象評価サポートツール」を開発しました。印象評価サポートツールは、印象を調査するためのツールと印象を分析するためのツールで構成しています。本研究は、科学研究費補助金の支援を得て、研究協力者と連携しながら開発を進めさせて頂きました(JSPS科研費 25882047)。

印象評価サポートツール(EXCEL版)

印象語と画像を用いたデザイン評価のためのアンケートを簡単な入力操作により作成できます。そして多変量解析を用いた分析結果を分かりやすく可視化する。印象評価の初学者のために、アンケートや分析を誘導するツールも用意しました。

Excel版1 Excel版2

印象評価サポートツール(WEB版)

EXCEL版と同様の機能をWEB上で実現し、サーバーサイドでEXCELファイルの処理を行います。マクロを使用しないので、印象評価の初学者にとってはEXCEL版より分かりやすいインタフェースとなっています。しかし、グラフ機能で一部制限があります。

Web版1 Web版2

INFORMATION

2014-08-03
WEBサイト作成
2014-09-13
日本比較文化学会第38回関東支部研究例会兼東北支部合同大会 研究発表
「ICTを活用した印象評価をサポートするツールの開発」
2014-11-08
芸術工学会2014年度秋期大会 作品発表
「デザイン教育を支援する印象評価サポートツール」
2015-03-14
日本比較文化学会第40回関東支部研究発表例会・総会 研究発表
「デザイン教育における印象評価サポートツール活用事例の報告」
2016-02-25
日本比較文化学会関東支部30周年記念論集
「印象評価の複雑な調査・分析過程を支援する「印象評価サポートツール」の開発」
2016-03-16
芸術工学会誌論文
「デザイン教育を支援する印象評価サポートツールの開発」